短距離選手編!ジャンボメディシントレーニング

短距離選手向けジャンボメディシンボール活用術! 近年、陸上競技界で注目されているジャンボメディシンボールを使用したトレーニング。 苅部俊二法政大学陸上競技部監督が短距離選手向けのトレーニング法をご紹介。
再生開始後、再生リストよりチャプタを選択できます。

スタートトレーニング

スタートダッシュ強化トレーニング。
下半身の力をスムーズに上半身に伝え、そのままボールに力を加えます。
応用編では2人1組で、30m程度連続しておこないます。

もも上げトレーニング

ジャンボメディシンボールを使ったもも上げトレーニング。
腹直筋を意識して、ももの前面でボールを蹴り上げます。
応用編では素早いリズムでおこないます。

プライオメトリックトレーニング

ジャンボメディシンボールを足に挟んで連続ジャンプをおこなうプライオメトリックトレーニング。
接地時間を短く、連続しておこないます。
応用編では、空中で膝をひきつけ、よりダイナミックにおこないます。

腹筋(体幹)トレーニング

ジャンボメディシンボールを足に挟んでおこなう体幹トレーニングです。
腹筋を中心に意識しましょう。
応用編では、台の上にのって、より大きな動きでおこないます。

この動画と関連した商品

この動画は、ジャンボメディシンボールを使ったトレーニングの一例を紹介しております。 株式会社ニシ・スポーツ、製作者並びに商品販売店は、この動画で紹介した全てのプログラムとその効果を保証するものではありません。 またこの動画の内容のいかなる実施結果についても、当方では一切の責任を負いませんのであらかじめご了承ください。 トレーニングを実施するには、適正な指導、または医師の指導のもとでおこない、事故や傷害の発生には十分にご注意ください。 この動画で紹介したトレーニングの実施に伴う事故や傷害については、当方では一切の責任を負いませんのであらかじめご了承ください。 ジャンボメディシンボール

PAGEID:3296

トップに戻る